1
山口市に来て、良かったと思ったことは、お魚が新鮮で手ごろに求められること。
とくにbutakoがひいきにしているのは、中心商店街の一角、中市商店街の新鮮市場内にあるお魚屋さんです。 ここで3000円のお魚の盛り合わせを作ってもらったときがすごかった! 予約の電話をしたのが14時すぎだったので、「午後は魚の品揃えが悪いよ」と言われたのにもかかわらず作ってくださったのが、この盛りです。 これには兵庫県に住む私の妹家族も喜んでくれました。 (注:漁や季節、魚の時価によって盛りが違ってきます) これに感激して、友人が我が家に来るときには、刺身の盛り合わせを頼むようになりました。 グルメなみなさんですが、どなたも感動してくれました。 そこで年末に、同じ感覚で「お刺身を2000円分でお願いします」とお願いし、 期待しながら取りに行ったのですが、ショックを受けてしまいました。 なんと年末年始は、漁をしないらしく、 ブリの柵が1本だけ。 (でも重さからいうと、2000円で半身だったので、すごいボリュームですが) えー、お正月に刺身の盛り合わせって、山口じゃ、難しいの?! と不満に思ったのですが、漁にでないんじゃ、しょうがない。 でも、そのクオリティの高さにびっくりしました。 まず、切り口がヘタってなくて、角がピンとたっています。 そして脂が十分のっていて、でもしつこくなく、上品なのに豊潤なお味!! 元旦は、お刺身で満喫し、 翌日は、漬けにしてブリ丼にして楽しみ、 三日目はアラ炊きにしました。 三が日ブリ三昧でしたが、調理の仕方を替えたので、三様に楽しめて、とても満足~。 ブリは今が旬。 そして『出世魚』であることから、お正月には好んで食べられるのだそうですね。 (butakoの実家では、明石の魚の棚でお願いした鯛の姿焼きでした。場所が変わったら当然食べ物も変わります) ロベルトもブリ料理に舌鼓。 もともと和食好きですが、おおいに喜んでくれました。 ロベが足を怪我したのが11月末日。 痛みや腫れがあり、松葉杖なしでは過ごせない不自由な毎日ですが、せめて美味しいご飯を食べて、楽しみを見つけないとね。 山口の食で、butakoなりに応援してますよー。
▲
by yamaguchi-sosei
| 2017-01-05 19:16
| 山口の食
1 |
![]() by yamaguchi-sosei カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||